只今おためし2拠点生活中 in 徳島県三好市

ひょんなことから始まったお試し2拠点生活を、入れ替わり立ち代わりプロジェクトメンバーが赤裸々レポート。

自家製すだちシロップ

こんにちは。上原です。

 

今日は子どもが熱を出して保育園をお休みしていました。

体も熱いし、冷たいものを食べたいよぅ…

ということで、おやつにかき氷を食べてクールダウンしようかという話に。

風邪のおやつがかき氷でいいのかというお叱りも聞こえてきそうですが、

本人は結構元気なので、ハイハイとかき氷器をスタンバイ。

 

今年の夏にしろくまくんのかき氷器を買った我が家では、

ちょっとしたかき氷ブームがきています。

季節はすっかり秋ですが今でも暑い日があると、

「かき氷、食べちゃう?」といそいそと白くまくんを取り出します。

 

夏のシロップはカルピスが定番でしたが、

秋のシロップの定番はなんといっても!すだちシロップです。

そう、9月の滞在中に竹田さんからいただいたあのすだちで作りました。

 

344report.hatenablog.jp

 

すだちシロップを作ります宣言をした後、

丘の棟滞在中にネットショップでシロップ作りの道具をポチ。

道具は池田でも揃うのかもなと思いましたが、

わざわざタクシーで行って揃わなかったら悲しすぎるので文明の利器に頼りました。

 

f:id:miyoshi_cnt:20181030172642j:plain

ガラスの密封瓶、杓子、デジタルスケールを購入。デジタルスケールはちょうど家にあるものが壊れていて、シロップ作りの道具もずっと買おうか迷っていたのでいい機会でした!

 

自家製のすだちシロップ作りはとても簡単。

洗ったすだちを半分に切って種を取り、

砂糖と少しのお酢と一緒に漬けて何日か置いたら出来上がりです。

本当は氷砂糖のほうが良いのですが、

滞在中に買った三温糖が大量に余りそうだったのでそれで作りました。

 

f:id:miyoshi_cnt:20181030174512j:plain

料理が大好きな子どもたち。一緒に作りますが、包丁はドキドキ…!

f:id:miyoshi_cnt:20181030174516j:plain

真剣に種を取っています。慎重だね。

f:id:miyoshi_cnt:20181030174507j:plain

ぼくもやりたいとばかりに、下の子も参戦。

f:id:miyoshi_cnt:20181030174528j:plain

砂糖とすだちを入れたら、最後に防腐剤として酢を加えます。それにしても砂糖の量がすごい。

さて、ここから4日ほどたつとこんな感じに。

f:id:miyoshi_cnt:20181030174521j:plain

三温糖で作ったので下に溜まった砂糖がとけていませんが…でもシロップになっています!

三温糖がとけてきれいな琥珀色になっています。

氷砂糖で作ると、淡い緑色になるのでしょうか。

今度は氷砂糖で作ってみたいですね。

 

シロップが出来たら丘の棟でメンバーと食べる予定でしたが、

味見をしてみるとまだ味が馴染んでいない様子だったので結局宅急便で自宅に送付。

ちなみにタオルとビニールでグルグル巻きにして他の荷物と一緒に送りましたが、

シロップは全然漏れていませんでした。Made in japan のガラス瓶すごい!

 

家に帰ってからもしばらく熟成していましたが、

そろそろいいかな〜とある日かき氷にかけたところ、

めっちゃくちゃ美味しいシロップへと変貌を遂げていました!

美味しすぎて、子どもも私もかき氷を食べすぎました。

 

その後はちょっとずつシロップを楽しんで今に至ります。

シロップは時間が経つと少し苦味を感じますが、それもまた美味です。

 

f:id:miyoshi_cnt:20181030180835j:plain

風邪を引いているにも関わらず、かき氷にイキイキする息子。

 

f:id:miyoshi_cnt:20181030180853j:plain

シロップはたっぷりかける〜

 

シロップも残すところあと僅かになりました。

…またいつでもすだちお待ちしております!!

 

それにしても、収穫された大量のすだちを

地元のみなさんはどうやって消費しているのでしょうか…!?

今回すだちシロップにしたものの、意外と使ったすだちは少なかったです。

 

シロップ、ポン酢意外の美味しい使い道を知っている方がいれば、

ぜひ教えていただきたいです!