只今おためし2拠点生活中 in 徳島県三好市

ひょんなことから始まったお試し2拠点生活を、入れ替わり立ち代わりプロジェクトメンバーが赤裸々レポート。

みなさまありがとうございました!

こんばんは。上原です。
 
春がやってきたと思ったら肌寒い日が続いている関東ですが…今日は3月31日。
先日青松が書いたブログでもお知らせしましたが、
夏から進めてきたこのプロジェクトが本年度いっぱいのお仕事ということで、
ブログを更新できるのも本日が最後の日となってしまいました。
(書いているうちに4月になってしまいましたが…!)
 

f:id:miyoshi_cnt:20190401004516j:plain

いったんお疲れさまでした!


これまで更新したり更新しなかったりのブログにお付き合いいただき、
読んでくださったみなさま本当にありがとうございました。
今年に入ってから制作やイベント準備の比重が大きくなり、
ブログがなかなか執筆出来なくなっていましたが、
それでも三好に行くと「ブログ読んでます〜」と
声をかけてくださる人がいてとても嬉しかったです。
 
とはいえ個人的には、酒まつりのレポートも出来なかったなとか、
三好の旅行記も最後までアップ出来なかったなとか、
三好のあんなことやこんなことを記事にしたかったな…と反省ばかりです。
ちなみに先日あと何本記事が書けそうかを数えてみたら、
まだまだ20本近くありました。笑
いったんこのブログの更新はストップしますが、
また何かの機会に三好のことを発信出来たらいいなと思っています。
 

f:id:miyoshi_cnt:20190401012910j:plain

酒まつりのレポートもいつかどこかで…

 


さてさて、最後にこれだけは言っておかねばと思い、
『おためし2拠点生活 in 徳島県三好市』で
自分自身の生活は何か変わったのかということを先程まで青松と話していました。
そんな青松の感想記事はこちらです。

 

344report.hatenablog.jp

 

確かに分かるなぁ〜と納得です。
では私自身はどうなのかと言えば。やっぱり私も、変わったことはあると思います。
 

「2拠点生活をしている。デザインの仕事をしている」というと、
「羨ましい」「いいですね」「次元が違うね」と言われることがよくありました。
でも一見好きなことをしているように見えても自分の働き方に悩むことは多いタイプ。
そのため、働く場所が変わったとしても働くこと自体は変わらないのだから、
自分の中の何かが大きく変わることはないのではと思っていました。
 
でも三好に通うようになって、
自分を取り巻くものと三好で見聞きするものを比べる機会が生まれたことで、
「働く」の周りには、境遇、選択、価値観、人生観が隣接していて
今の環境は、自分が何かを選択してきた結果だという事実に気づきました。
言葉にするとちょっと重く聞こえますが、
言い方を変えると、実は自分で選択できることはもっとあるのかもしれない、
と思ったのです。

そう思えたことが、私にとっては大きな収穫となりました。
「もっと自分自身、自由になっていいじゃないか!」と、
吹っ切れた気持ちが生まれまして 笑、
最近では、行きたい場所に行き、会いたい人に会い、
過ごしたい時間を過ごしてみたりしています。(お金と時間が許す限りで^^)
この小さな変化が、今後自分を進める推進力になったらいいなと思っています。

 

f:id:miyoshi_cnt:20190401012603j:plain

子どもたちにとっても、三好で得たものはたくさんあるはず。

 

本当に、三好で過ごした時間はかけがえのないものになりました。
こうやって書くとこれで三好とはお別れのように聞こえますが、違います!
今後の私たちのプロジェクトについては、
ぜひフェイスブックページ三好市情報発信サイト『たちばなし』をご覧いただければ嬉しく思います。
またそれ以外にも、これからもこの場所で自分たちができることを見つけていきたいとメンバー一同思っています。
というわけで、またどこかで見かけたときには「あらまだいるの?」とでも声をかけていただけると嬉しいです。

 

f:id:miyoshi_cnt:20190303134919p:plain

たちばなしの記事はこれからも更新されますので、ぜひご覧ください

 

改めまして、これまでブログをご覧くださったみなさま、ありがとうございました!
三好で出会ってくれたすべてのみなさま、ありがとうございました!
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

f:id:miyoshi_cnt:20190401005423j:plain

またね、みよし

 

このお試し2拠点をしてみて、自分の中で変化したこと

こんにちは。青松です。

 

この半年間、お試し2拠点生活をしてみて、
かんじたことをまとめてみます。
(実は妻に「この生活やってみて、変わったことってなに?」
 という直球質問を30分前にいきなりなげかけられたので 笑
 ざっと感じたことをメモしてみたものです)

 

f:id:miyoshi_cnt:20190331232859j:plain

写真はボケマートのたぬきさん。本稿の内容とは全く関係ありませんのであしからず

想いを馳せる範囲が広がった

拠点が増える、ということは、
暮らしにかかわる場所が増える、といことなわけで、
すごく単純な話ですが、
豪雨など災害情報から普段のお天気の情報まで、
目にする様々な情報から「想いを馳せる」場所が増えた、
もしくは広がったようが気がしています。

如実に表れているのは、ぼくのFacebookのタイムライン。
6割くらいが、三好の情報です(笑)
池田町のピザ屋さんが閉まる時間や、
交流拠点の本日のランチまで、
良くも悪くも、かもしれませんが
自然と三好の情報がサジェストされるようになりました。

 

家で過ごす時間、が自分の大切な時間になった

2拠点と言っても、基本は自宅のある横浜と
職場のある東京で過ごす時間が圧倒的に長いわけで、
僕にとって三好で過ごす時間はまだ「非日常」。
だから楽しくって当たり前だし、
いられる時間も限られているので、
なるべくできること、やりたいことを詰め込みます。

ただ、だからこそ関東に帰って来た時、
ホッとする。一息つける。
普段の当たり前を過ごす場所が、
安心できる場所でもあることに、改めて気がつかされます。
それなりに忙しい毎日を送ってはいるのですが、
家事をする時間や、家族と近所の公園で遊んだり、
買い物をしたり、昔からの友達と会う時間。
そういう時間が、前よりぐっと大切な時間になった気がします。

 

自分の地元について、もっと知りたくなった

旅行ではなく、2つ目の拠点として別の土地で過ごすと、
「暮らし」という目線でその土地を体験することになるので、
当然、普段自分が暮らしている横浜も、
同じ目線で眺めることになります。

こっちにはあるけど、あっちにはない。
ここが違って、これは同じ。
自然と比較はするものです。

でも、生まれた時から知っている土地だからと言って、
詳しい、わけじゃないわけで。
むしろ知らないことがたくさんあって。

例えば、先週初めて、自宅から歩いて3分くらいの場所にある
個人経営の小さなカフェに行きました。
地元の農家の方が、週に3日だけあけているカフェで、
前から存在は知っていたものの、特に行くこともなく過ごして来たのが、
この2拠点を初めて急に地元のスポットが気になり始めて、
ついに行くことに。
行ってみたら、地元の方の憩いの場になっていて、
入れ替わり立ち替わりいろんな人が出たり入ったりで賑やか。
静かな住宅街だと思っていた自宅の周りが、
全く違う場所に見えて来ました。

 

こうやって書くと、いいことばかりなように見えますが、
誰にでもおすすめします!というよりは、
今の暮らしや働き方に、ちょっと違和感を感じていたり、
何か変えてみたいと思っている、
そんな人にはいいきっかけになるかもしれないな、とは思います。
このレポートが、どこかの誰かの、
お役に立てたら嬉しいな、と思います。

しばらくぶり、のお知らせです

こんにちは。青松です。

イベントのレポートからしばらく空いてしまいました。

去年9月に、会社のメンバーで拠点を作って、
毎月のように通い続けた三好市でしたが、
2月末の酒まつり以来、しばらく通わないうちに、
段々と東京の寒さも緩んできて、春の兆し。

春は、正月に次ぐ1年の節目、というわけで。

唐突ですが、9月から運営してきたこの
「只今おためし2拠点生活中 in 徳島県三好市」ブログ、
お試し拠点の解除もあって、
この3月で一旦継続的な更新は停止することにいたしました。

お試し2拠点レポートと称して、
実際はレポートからはみ出し、かなりいろんな記事を
自由に書いてきたこのブログ。
すでに読者になってくださっている方もいらっしゃるので、
なんらかの形で続けていきたいという想いも
メンバーの心の片隅にあり、
更新は一旦停止という形をとりますが、
また、新しいコンセプトで再開することも検討中です。

いつのまにか、プロジェクトの報告ブログになっておりましたが、
今後の我々のプロジェクトについては、
こちらのフェイスブックページにて引き続き発信予定です。

f:id:miyoshi_cnt:20180904143303j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20180919213324j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20180921075859j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20180925113510j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20180928222303j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20181006230958j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20181125004920j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20181216174833j:plain
f:id:miyoshi_cnt:20181216184343j:plain


三好を知らなかった方も、知っていた方も、
ちょっとでも三好の「今」のリアルが
伝わっていたら幸いです!


ちなみに…
3月いっぱいまでは、
書こう書こうと思って温めに温めていた記事を
誰かが更新するやもしれません。
更新されたら「温かい目」で
読んでいただけたら…これまたさらに幸いです!

たくさんの方とたちばなしの夜

こんにちは。青松です。これまでこのブログ記事でも
そこかしこで前振りがありましたが、
あしかけ半年、何度も三好市に通いながら
市役所と一緒に準備してきたウェブサイトが、
先週金曜日3/1、公開になりました。

tachibanashi.jp

自分で言うのもなんですが、
自治体が運営するサイトとしてはあまりない、
素朴で素直な佇まいのウェブサイトになっており、
結構気に入っています(笑) 

f:id:miyoshi_cnt:20190303134919p:plain
アレックス・カーさんやジビエの高橋さん、
石豆腐の栗枝さんや妖怪村の宮本さんなど、
これまで取材させていただいた方たちの
記事が掲載されています。
ぜひ一度ご覧ください (^ ^)

 

また同時に、東京で三好の良いとこつまみ食い!と称して
昨日、恵比寿でイベントを開催しました。

www.a-m-u.jp

三好で活動する方との生トークと、
地元食材を使ったお料理を楽しみに、
47名の方が来てくださいました。
市役所の皆さんも沢山かけつけてくださって、
都内にプチ三好市が発足。

f:id:miyoshi_cnt:20190303135220j:plain

f:id:miyoshi_cnt:20190303135344j:plain
こんなに沢山の方が来てくださるなんて
いやほんと素直に嬉しい(涙)

スピーカーとして来ていただいた、
三好と2拠点でヨガインストラクターをされている佐藤さん、
三好の廃校を活用して様々な事業をされている植本さん、
このブログでもたびたび登場しているコンセントの荒尾ちゃんと
スライドをみながらいろんなことをお話ししました。

3人の方と2時間近くお話しして感じたのは、
510年先の将来をどうするかをずっと悩むより、
今ここで感じたことを大事に、
その都度自分の心を確かめながら
まずは前に進んでみたほうが、いいんじゃない? みたいな
軽く背中を押してくださるような感覚。

いや〜平静を装っていましたが、いろいろ、刺さりましたw
会場の皆さんのあったかい空気に包まれながら、
話している僕が一番楽しんでいたかもしれません。

あの場にいた全員の方に感謝です。

さて、これからは“たちばなし”WEB
ゆっくり育てていきながら、Facebookで三好な方達とゆるく繋がって、
日本のどこにいても、普段の暮らしとは
ちょっと違った価値観をもった「面白いこと」を
お届けしていきたいと思います。

 お楽しみに!!

こんどは都内のスポット5箇所を行脚

こんにちは。青松です。


四国酒まつり、去年は当日朝出発したら、

すっかりお酒もなくなった午後14:00に駅に降り立ち、

子供と公園で遊んで喫茶店で珈琲という、

酒を一滴も飲まない祭になってしまった反省を活かして、

今年は前泊して岡山から阿波池田にむかっております。

f:id:miyoshi_cnt:20190223104601j:image


このあいだの水曜日に、

じつは前の記事で実家にお邪魔した

市役所職員の来見さんと一緒に、

都内のいろんなイベントスペースやお店を

回らせていただきました。

f:id:miyoshi_cnt:20190223105127j:image
本当にどこも素敵な場所だったので、

少しですがご紹介を。

(あくまで感想、ですのでそれぞれのちゃんとした説明はぜひリンク先のHPをご覧下さい)

 

 

-

BOOK LAB TOKYO(渋谷)

BOOK LAB TOKYO – 渋谷・道玄坂にあるコーヒースタンド併設の本屋

地図:Google マップ


道玄坂の喧騒からビルの入り口を入って

エレベーターを上がると急に落ち着いた空間に。

ゆったりした店内で、みなさんリラックスした様子で

本を読んだり勉強したり仕事をしたり。

次は買った本をコーヒー片手に読みに行きたいです。

 

-

d47渋谷ヒカリエ

8/04/d47 MUSEUM/D&DEPARTMENT PROJECT

地図:Google マップ


ヒカリエの8階にある、d&departmentさん運営の

デザイン物産美術館とショップ、食堂。

自分たちで味わってきた「本物」を多くの人に届けたい、

という強い意志を感じる場所で、

こちらもどこか背筋を伸ばされる感じがします。

(ちなみに徳島からは、半田そうめんがお店に並んでいましたよ~)

 

-

リトルトーキョー清澄白河

リトルトーキョー / 日本仕事百貨

地図:Google マップ


少し下町の風情の残る清澄白河の町並みに、

すっと馴染むように並んでいます。

一階は食堂と本の販売、二階と三階がイベントスペースになっていて、

夜な夜な、不定期ですが「しごとバー」という、

ゆるくて楽しいイベントが開催されているそうです。

つぎは食堂でご飯食べてみたいです

(仕込み中で、いい匂いがしました)

 

-

Little Japan(浅草橋)

Little Japan – Tokyo Guest House, Cafe&Bar|東京・浅草橋のゲストハウス、カフェ&バー

地図:Google マップ


立ち並ぶビルの合間をぬって表通りの一本裏側に、

一階にカフェ、二階より上がゲストハウスになっている

不思議な佇まいのビルがあります。

スタッフの方がとても気さくで、

外国の方も泊まられてるオープンな雰囲気の場所でした。

ぜひ泊まってみたい!

 

-

新虎小屋虎ノ門

新虎小屋 SHINTORAKOYA - Home

地図:Google マップ


虎ノ門ヒルズの向かい側、

綺麗になった大通りに面していて、

日中はたくさんのオフィスワーカーの皆さんがランチに来るそう。

イベントもたくさん開催していて、

開発される都市部の地域づくりに挑戦されているそうです。

聞いていてなんだかワクワクしました。

 

 

出会いが生まれる場所には、

それぞれに固有の豊かさと意志を感じます。


新しいアイデアも色々。

いい日でした。

もっと多くの人に伝えたいこと

こんにちは。青松です。
東京はまた雪がちらついたりして、
不安定な気候ですがみなさん、いかがお過ごしでしょうか。

 

f:id:miyoshi_cnt:20190215203456j:plain

こちらは、去年の今頃、2回目に三好を訪れたときの落合集落の風景


色々昨年からリサーチや取材を重ねてきた本プロジェクトですが、
三好市にこれまで滞在して、色々な方と触れ合う中で、

こんなことやってるの!

え!なにこれ!

わー!すごい…

な面白に沢山出会いました。
この体験を、なるべくぼくらに近い視点で、
もっといろんな人たちにひらいていきたい。
そんな思いで、新たなウェブサイトを3月に立ち上げます。

名付けて「たちばなし」。
三好を知っている人も、知らない人も。
地元の方も、自分も含めた他所の地域の方も。
立場なし(立場関係なく)で、気軽に「立ち話」できる場を。
そんな思いで立ち上げるサイトです。


先行して、フェイスブックアカウントを開設いたしました。

www.facebook.com

よろしければ、いいね!もしくはフォローしてみてください。
 

そしてそして、さらに、東京の恵比寿にてイベントも開催します!

tsumamiguinight.peatix.com

3月2日土曜日、場所はJR恵比寿駅から徒歩4分ほどの
amu」というスペースです。
こちらも、三好を知っている方、まだ知らない方、
立場なくいろんな方が触れ合える場にしたいと思っていますので、
ぜひご興味がある方は参加いただけたらと思っています。


スピーカーには、
三好と東京の2拠点でヨガ・瞑想講師をされている佐藤実希子さん、
同じく三好市の廃校を活用してカフェやゲストハウス、
デザイン事業などをされている植本修子さんに、現地からお越しいただきます。
また、このブログでも記事を書いている荒尾も、
今回のプロジェクトや自分の考え方の変化など、お話する予定。
地元の食材をつまみに、三好での暮らしや魅力など
いろんなお話を聞きたいと思います。


市役所の方と一緒に、
このブログに登場するメンバーも当日参加予定です。
このブログのことなんかも、お話できるといいなと思っています。


というわけで、
純告知な記事になってしまいましたが、、、
いろんな想いの詰まったプロジェクトというわけで、
温かく、見守っていただけたら幸いです。

自分の地元に目を向けてみました

こんにちは。上原です。

 

年末の投稿以来、すっかりご無沙汰してしまいました。

久しぶりの投稿にちょっと緊張しています…!

 

今年はまだ三好に行けていませんでしたが、

来週は三好酒まつり!ということで、

仕事ではなくただ酒まつりに参加したく 笑、家族で三好に遊びに行きます^^

三好の酒まつりに参加するのは今年が初めての我が家。

(昨年も行くには行ったのですが、14時頃の到着になったので街歩きをして終わりました)

子どもが一緒なのでどこまで楽しめるか分かりませんが、

それも含めて参加してみないとわからない!

というわけで、子連れ参加に挑戦です。(ウキウキ)

その様子は改めてリポートしたいと思います。

 

さて、こんな調子で三好にばっかり行っていますが、

正月には私の地元である愛知県岡崎市の実家に帰省していました。

ごろごろして、おもちを食べて、ごろごろして…。

地元って、なんというか、私にとってはそういう場所です。

好きでも嫌いでもないというか、

自分が育った場所という愛着はあるけれども、

空気みたいに当たり前の存在というか、

いい意味でも悪い意味でも、それほど特別感がないんですよね。

そのくせ、昔遊んでいた空き地や田んぼの多くが住宅に変わっていく様子や、

昔なじみのお店が次々に閉店していくのをみると

なんとなくやるせない気持ちになってしまいます。

そんな時は、やるせない気持ちになるのが嫌だから目を背けてしまいます。

自分勝手だなぁとは思いつつ、

それが自分の地元に対する率直な気持ちです。

 

でも昨年から三好に通い始めて、

前よりも少し、自分の地元のことが気になるようになりました。

 

 

変わっていく風景を見て心がきゅっとなることを繰り返していても

現状が変わるわけではないんだから、

それよりも地元を好きになれたほうが楽しいだろうなと。

そんなことを思うようになりました。

 

そんなわけで、小さなコトハジメとして、地元の食材を買ってみました。

 

f:id:miyoshi_cnt:20190214144838j:plain

背景に生活感があふれているのはお許しください。。

 

右が岡崎名産の八丁味噌

左は美味しいと評判の三河みりん。

 

特に八丁味噌は自転車で行けるくらいの距離に工場があるにも関わらず、

自分が食べるために買うのはほぼ初めて。

お土産として人にあげるために買ったことはあるんですけどね。

三河みりんは、そのまま飲めるくらい美味しいとは聞いていたのですが、

みりんで味が変わるのかな?と半信半疑でこちらも今まで買わずにいました。

 

そんなわけで、まぁ地元のものでも買ってみようかな〜くらいの気持ちで

最初に八丁味噌を購入したのですが、味噌汁を作ってみて驚き。赤だしウマッ!

 

豆の風味がしっかりしていてコクと深みのある味に

一家全員が虜になりました。

赤だしがなくなったあとには、すぐに同じものをネットで注文。

地元のものってあなどれない…という思いから、

一緒に三河みりんを購入してみました。

昨日届いたばかりなので、これから料理に使うのが楽しみです。

 

八丁味噌というのは全国的に割と有名だとは思うのですが、

有名すぎて逆に自分からは遠い存在のものでした。

でも、改めてちゃんと食べてみて、

これまで知らなかったなんてもったいないことだった!と気づきました。

八丁味噌についてはGIマークの問題が非常に気がかかりですが、

(詳細を書くと長くなってしまうので問題の内容については割愛…)

個人的には八丁味噌をきっかけに、

地元の楽しみをもっと見つけたいと思う気持ちが生まれました。

 

完全に三好と関係のない話になりかけていますが 汗、

自分の地元に目を向けるということは

三好に行かなかったら生まれなかったことだと思います。

他の土地を知ることで、身近な土地の良さを知ることもあるのかもしれません。

 

明日の朝ごはんは赤だしが楽しみで、

来週は三好での日本酒が楽しみです^^