只今おためし2拠点生活中 in 徳島県三好市

ひょんなことから始まったお試し2拠点生活を、入れ替わり立ち代わりプロジェクトメンバーが赤裸々レポート。

自分の地元に目を向けてみました

こんにちは。上原です。

 

年末の投稿以来、すっかりご無沙汰してしまいました。

久しぶりの投稿にちょっと緊張しています…!

 

今年はまだ三好に行けていませんでしたが、

来週は三好酒まつり!ということで、

仕事ではなくただ酒まつりに参加したく 笑、家族で三好に遊びに行きます^^

三好の酒まつりに参加するのは今年が初めての我が家。

(昨年も行くには行ったのですが、14時頃の到着になったので街歩きをして終わりました)

子どもが一緒なのでどこまで楽しめるか分かりませんが、

それも含めて参加してみないとわからない!

というわけで、子連れ参加に挑戦です。(ウキウキ)

その様子は改めてリポートしたいと思います。

 

さて、こんな調子で三好にばっかり行っていますが、

正月には私の地元である愛知県岡崎市の実家に帰省していました。

ごろごろして、おもちを食べて、ごろごろして…。

地元って、なんというか、私にとってはそういう場所です。

好きでも嫌いでもないというか、

自分が育った場所という愛着はあるけれども、

空気みたいに当たり前の存在というか、

いい意味でも悪い意味でも、それほど特別感がないんですよね。

そのくせ、昔遊んでいた空き地や田んぼの多くが住宅に変わっていく様子や、

昔なじみのお店が次々に閉店していくのをみると

なんとなくやるせない気持ちになってしまいます。

そんな時は、やるせない気持ちになるのが嫌だから目を背けてしまいます。

自分勝手だなぁとは思いつつ、

それが自分の地元に対する率直な気持ちです。

 

でも昨年から三好に通い始めて、

前よりも少し、自分の地元のことが気になるようになりました。

 

 

変わっていく風景を見て心がきゅっとなることを繰り返していても

現状が変わるわけではないんだから、

それよりも地元を好きになれたほうが楽しいだろうなと。

そんなことを思うようになりました。

 

そんなわけで、小さなコトハジメとして、地元の食材を買ってみました。

 

f:id:miyoshi_cnt:20190214144838j:plain

背景に生活感があふれているのはお許しください。。

 

右が岡崎名産の八丁味噌

左は美味しいと評判の三河みりん。

 

特に八丁味噌は自転車で行けるくらいの距離に工場があるにも関わらず、

自分が食べるために買うのはほぼ初めて。

お土産として人にあげるために買ったことはあるんですけどね。

三河みりんは、そのまま飲めるくらい美味しいとは聞いていたのですが、

みりんで味が変わるのかな?と半信半疑でこちらも今まで買わずにいました。

 

そんなわけで、まぁ地元のものでも買ってみようかな〜くらいの気持ちで

最初に八丁味噌を購入したのですが、味噌汁を作ってみて驚き。赤だしウマッ!

 

豆の風味がしっかりしていてコクと深みのある味に

一家全員が虜になりました。

赤だしがなくなったあとには、すぐに同じものをネットで注文。

地元のものってあなどれない…という思いから、

一緒に三河みりんを購入してみました。

昨日届いたばかりなので、これから料理に使うのが楽しみです。

 

八丁味噌というのは全国的に割と有名だとは思うのですが、

有名すぎて逆に自分からは遠い存在のものでした。

でも、改めてちゃんと食べてみて、

これまで知らなかったなんてもったいないことだった!と気づきました。

八丁味噌についてはGIマークの問題が非常に気がかかりですが、

(詳細を書くと長くなってしまうので問題の内容については割愛…)

個人的には八丁味噌をきっかけに、

地元の楽しみをもっと見つけたいと思う気持ちが生まれました。

 

完全に三好と関係のない話になりかけていますが 汗、

自分の地元に目を向けるということは

三好に行かなかったら生まれなかったことだと思います。

他の土地を知ることで、身近な土地の良さを知ることもあるのかもしれません。

 

明日の朝ごはんは赤だしが楽しみで、

来週は三好での日本酒が楽しみです^^